Skip to Main Content

ILL Q&A(かんたん便利編): ILLって何?

使えるのは学内の資料だけではありません。「ILLサービス」で学外からも資料が取り寄せられます!
素朴な疑問から尋ねにくいお金のことまで、担当者がお答えしていきます。

さらに詳しく

図書館ウェブサイト内

学外相互利用の申込の手順と利用できる範囲 別ウィンドウで開く

でも詳しく説明しています。

学外相互利用申込書

こちらからダウンロード 

図書館ウェブサイト内 
 学外相互利用申込書 別ウィンドウで開く

記入後、図書館カウンターまで持参ください。

Q. ILLってなんですか?

「ILLも使って文献収集をしなさい」って先生に言われました。

なんのことだろう…

A. Interlibrary Loan = 図書館間相互利用 です。

単に「相互利用」、あるいは「図書館間相互貸借」とも言われます。

関西大学では、他キャンパス図書館や学内資料室・研究所からの取り寄せ(=学内相互利用)と区別して

学外相互利用」と言う場合もあります。

日本全国(ときどき世界)の図書館間で、

「お互いの所蔵資料を、お互いの利用者のために補い合いましょう」

と協力し合う仕組みのことです。

ILLサービスには

複写取寄せ(必要箇所のコピーを取り寄せる)

・ 現物借用(資料そのものを借用する)

の2種類があります。

 

koaLABOでは、これらに関する詳しい話や

ちょっとした豆知識をガイドとしてお届けしていきます。

 

目次に戻る

こぼれ話 - 関西大学図書館のILL事情 -

2016年度実績だと、

関西大学図書館から他大学の図書館への「依頼」は年間2100件ほど、

他大学から関西大学への依頼=「受付」は年間3400件ほどでした。

受付の件数が非常に多いですよね。

 

関西大学の図書館は、全国でも有数の規模を持つ大学図書館です。

ここにしかない資料が山のようにあり、

全国の研究者・学生たちから求めがあるのです。

関西大学の学生のみなさんにももちろん、この知の宝庫存分に活用してもらいたい

と、図書館スタッフは今日も努力と工夫を続けています。

 

目次に戻る

Subject Guide

Profile Photo
図書館  ILL係
ILL係とは、「学外相互利用(ILL)」業務を一手に引き受けている、図書館の中のセクションのひとつです。 もっと気軽にILLを活用してほしいという思いを込めて、いろいろな角度からILLの便利さ、奥深さ、コツ、ツボを、皆さんにお伝えいたします。