標記について、以下のとおりといたします。変更が生じましたら、改めてお知らせさせていただきます。
1 開館日時について
総合図書館
月~土曜日 9:00~20:00
日曜日、祝日 10:00~18:00
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1)以下のサービスは引き続き提供を停止します。
・総合図書館ラーニング・コモンズのワーキング・エリアの利用。
・学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行。
・図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方の利用。ただし、協定校の訪問利用者は利用いただけます。
以 上
2月19日付け本学ウェブサイトお知らせ「「新型コロナウイルス感染症に対する事業活動等の基準」の改訂について」に基づき、2月24日(水)から、以下のとおりサービスを変更いたします。その他のサービスについては変更はございません。
【サービス変更内容】
・各館グループ閲覧室、総合図書館ラーニング・コモンズ(ワーキング・エリアを除く。)を開室します。
ただし、感染防止のため、座席数を減らしています。
ラーニング・コモンズ開室時間
月~土(祝日除く) 10:00~17:00
【引き続き提供が停止されるサービス】
・図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方の利用。
ただし、協定校の訪問利用者は利用いただけます。
・学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状発行サービスを停止します。
以 上
標記について、以下のとおりといたします。変更が生じましたら、改めてお知らせさせていただきます。
1 開館日時
(1) 総合図書館
月~金曜日 10:00~20:00
土曜日 10:00~18:00
日曜、祝日休館
(2)高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~土曜日 10:00~17:00
日曜、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1)以下のサービスは引き続き提供を停止します。
・総合図書館ラーニング・コモンズ、各館グループ閲覧室の利用。
・図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方の利用。ただし、協定校の訪問利用者は利用いただけます。
以 上
標記について、1月13日付け本学ウェブサイトお知らせ「緊急事態宣言の大阪府追加に伴う事業活動等の基準について」に基づき、以下のとおりサービス内容を変更いたします。その他のサービスについては現在のところ変更はございません。
【サービス変更内容】
各館グループ閲覧室、総合図書館ラーニング・コモンズを閉室いたします。ただし、ラーニング・コモンズのラーニング・エリアは1月20日(水)まで利用可能です。
以 上
1月の総合図書館の利用について、お知らせいたします。
12月7日付のお知らせ「大阪府新型コロナ警戒信号の赤色点灯に伴う図書館の対応について(お知らせ)」にてお伝えしている「図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方については、利用不可とする。ただし、協定校の訪問利用者は利用可とする。」については、当面の間、この扱いを継続させていただきます。
また、秋学期試験、到達度確認テストを控え、1月はこれまで以上に総合図書館が大変な混雑となることが予想されます。多くの学生、院生の皆さんにご利用いただけるよう、感染防止に配慮した形で、館内の座席数は、増席いたしますが、混雑時には、長時間の滞在とならないよう、ご自身で感染予防に努めてください。(特に月、火、木曜日の12:00~13:00、14:00~15:00の時間帯は例年、非常に混みあいますので、利用時間帯をずらすなどご協力ください。)
改めて、次の点に留意して、総合図書館を利用いただきますようお願いいたします。
ア 係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
イ マスク着用の上、ご来館ください。特に、グループ学習を行う場所(ラーニング・コモンズ、グループ閲覧室等)では、必ず着用してください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合や、2週間以内に新型コロナウィルス感染症患者やその疑いがある人との 接触歴または海外への渡航歴がある場合などは、ご来館をお控えください。
オ 入館する際は、入口に設置している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(学外者の方は「大阪コロナ追跡システム」)への登録をお願いいたします。
カ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがあります。席を移動させたりといったことはお控えください。ラーニング・コモンズの座席についても同様です。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
キ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
ク 感染者が出た場合等には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。
ケ 大学等の対応状況により、サービス内容を変更することがあります。変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
以 上
標記につきまして、2020年12月4日付本学ウェブサイトお知らせ「大阪府新型コロナ警戒信号の赤色点灯に伴う本学の措置について」に基づき、12月中は以下のとおりサービス内容を変更いたします。その他のサービスについては現在のところ変更はございません。
【サービス変更内容】
・図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方については、利用不可とする。ただし、協定校の訪問利用者は利用可とする。
また、改めて次の点に留意して、図書館を利用いただきますようお願いいたします。
ア 係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
イ マスク着用の上、ご来館ください。特に、グループ学習を行う場所(ラーニング・コモンズ、グループ閲覧室等)では、必ず着用してください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合や、2週間以内に新型コロナウィルス感染症患者やその疑いがある人との 接触歴または海外への渡航歴がある場合などは、ご来館をお控えください。
オ 入館する際は、入口に設置している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(学外者の方は「大阪コロナ追跡システム」)への登録をお願いいたします。
カ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがあります。席を移動させたりといったことはお控えください。ラーニング・コモンズの座席についても同様です。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
キ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
ク 感染者が出た場合等には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。
ケ 大学等の対応状況により、サービス内容を変更することがあります。変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
2020年12月8日 関西大学図書館
秋学期試験期を控え、12月より総合図書館は大変な混雑が予想されます。特に月、火、木曜日の12:00~13:00、14:00~15:00の時間帯は例年、非常に混みあっているため、利用時間帯をずらすなど、ご自身で感染予防に努めてください。
改めて次の点に留意して、総合図書館を利用いただきますようお願いいたします。
ア 係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
イ マスク着用の上、ご来館ください。特に、グループ学習を行う場所(ラーニング・コモンズ、グループ閲覧室等)では、必ず着用してください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合や、2週間以内に新型コロナウィルス感染症患者やその疑いがある人との 接触歴または海外への渡航歴がある場合などは、ご来館をお控えください。
オ 入館する際は、入口に設置している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(学外者の方は「大阪コロナ追跡システム」)への登録をお願いいたします。
カ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがあります。席を移動させたりといったことはお控えください。ラーニング・コモンズの座席についても同様です。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
キ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
ク 感染者が出た場合等には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。
ケ 大学等の対応状況により、サービス内容を変更することがあります。変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
以 上
学園祭について、今年度はオンラインでの開催となるため、図書館は以下のとおり開館いたします。なお、標記期間中に返却期限にあたっている資料については、返却期限日を11月5日(木)に変更させて頂きます。
総合図書館 | 高槻キャンパス図書館 ミューズ大学図書館 堺キャンパス図書館 |
|
11月1日(日) | 10:00~18:00 | 休館 |
2日(月) | 9:00~20:00 | 9:00~20:00 |
3日(火・祝) | 10:00~18:00 | 休館 |
4日(水・大学創立記念日) | 休館 | 休館 |
(9/7(月)掲示)
標記について、下記のとおりといたします。
1 開館日時について
学部の授業・試験が行われている間の開館日時については原則以下のとおりです。詳しくは図書館ウェブサイトの開館カレンダーを参照ください。
総合図書館
月~土曜日 9:00~20:00
日曜日、祝日 10:00~18:00
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
ア 総合図書館ラーニング・コモンズの利用
9月28日(月)からワークショップ・エリア、10月1日からライティング・エリアの利用を再開します。
ラーニング・エリア、ワーキング・エリア(個室)およびワークショップ・エリアのイベント外での使用については利用できません。今後、段階的な利用再開を予定しています。
イ 各館のグループ閲覧室の利用(総合図書館の多目的閲覧室を含む。)
各室の定員を減じて、利用再開いたします。詳しくは各館カウンター(総合図書館は開架カウンター)にお尋ねの上、お申込みください。
ウ 各種図書館ガイダンスの受付
9月14日(月)から(オーダーメイド・ガイダンスは10月1日(木)から)、以下のガイダンスの受付を再開いたします。例年教員の皆様に配布しております冊子版の「図書館ガイダンス案内」の更新版は作成いたしませんので、詳細につきましては、図書館ウェブサイトの「図書館ガイダンス案内」ページを参照してください。
実施ガイダンス
・図書館入門ガイダンス ※教員のみ申込可
・図書館活用ガイダンス ※教員のみ申込可
・上位年次生のための入庫ガイダンス ※教員のみ申込可
・個人対象ガイダンス(入庫ガイダンス、オーダーメイドガイダンス)
※オーダーメイドガイダンスは、例年実施しております図書館ミニ・ガイダンスのプログラムの一つで、利用方法を知りたいデータベースを指定して、図書館員からマンツーマンでガイダンスを受講できるものとなります。
なお、図書館では、「【教員向け】オンライン版 図書館ガイダンス」(詳細はこちら)を配信しております。「【教員向け】オンライン版 図書館ガイダンス」は、オンラインで配信されている入門ガイダンス、活用ガイダンス、入庫ガイダンスの情報をとりまとめて案内しているポータルページになります。今年度については、それらオンラインコンテンツでのガイダンス受講を推奨しておりますので、以下のURLからご活用ください。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069 (詳細はこちら)
また、総合図書館書庫への入庫につきまして、通常は図書館で実施される入庫ガイダンスを受講いただく必要があります。しかし、2020年度にかぎり、学部3年次以上の方で、入庫ガイダンス動画をご覧いただき、視聴済であることを図書館の各カウンタ―(総合図書館は入庫口)に申し出ていただければ、入庫いただけるようにいたします。総合図書館書庫への入庫を希望される場合は、そのようにお手続きください。
(2) 感染拡大防止のための以下の措置にご協力ください。
イ マスク着用の上、ご来館ください。特に、グループ学習を行う場所(ラーニング・コモンズ、グループ閲覧室等)では、必ず着用してください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合や、2週間以内に新型コロナウィルス感染症患者やその疑いがある人との接触歴または海外への渡航歴がある場合などは、ご来館をお控えください。
オ 入館する際は、入口に設置している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(学外者の方は「大阪コロナ追跡システム」)への登録をお願いいたします。
カ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがあります。席を移動させたりといったことはお控えください。ラーニング・コモンズの座席についても同様です。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
キ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
ク 感染者が出た場合等には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。
ケ 大学等の対応状況により、サービス内容を変更することがあります。変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
標記について、下記のとおりお知らせいたします。
記
1 利用再開日
10月12日(月)
2 利用条件
通常どおり
3 注意事項
(1) 感染予防のため、以下の点、ご了承の上、ご利用ください。
・マスクを必ず着用してください。
・ 座席の配置が通常と異なり、席数も通常と比べて少なくなっています。
・ 座席に間仕切りを設置しています。
・ 換気のため、窓の開放、扇風機の稼働を行うことがあります。
・ 座席や間仕切りを移動させないでください。
(2) ワーキング・エリア(個室)の利用再開については、状況を注視しつつ、今後検討してまいります。
以 上
なお、以下のとおり例年とは異なる点がございますので、ご了承の上、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
・ 図書館入門ガイダンス、上位年次生のための入庫ガイダンスについては音声動画、図書館活用ガイダンスについては、koaLABO「教員向けオンライン版図書館ガイダンス」(詳細はこちら)からリンクしている各データベースの利用案内ページ・音声動画を用意しております。感染予防のため、原則それらの視聴等で受講いただきたくご協力お願いいたします。通常のガイダンスは、なお対面での実施を希望されるという場合に、お申込みください。
特に入庫ガイダンスについては、2020年度にかぎり、配信中の「入庫ガイダンスビデオ「書庫の利用方法」」を視聴の上、図書館各カウンター(総合図書館は入庫口)に視聴済の旨を申告することで、ガイダンスを受講することなく入庫資格を得られるようにしております。
・ 1回の受講人数の上限を減らしております。よって、分割で実施いただくなど調整が必要になること、日程等のご希望に沿えないことがあります。
・ 新型コロナウイルス対応状況の変化により、学期途中で予告なくガイダンスの受付を中止することがあります。その時点ですでに受け付けていたガイダンスについても、中止とさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・ 感染予防のため、受講者はマスクを必ず着用してください。先生方におかれましては、指導の学生に事前の周知をお願いいたします。また、演習型で実施する入門ガイダンスの際には、受講前後の手指の消毒にご協力ください。
・ 講師はフェイスガードを着用することがあります。声が聞こえにくいなどといった状況が生じることがありますが、ご了承ください。
・ すでに教員に配布しております冊子版の「図書館ガイダンス案内」については、更新版は作成いたしません。ガイダンスの詳細については、図書館ウェブサイト「図書館ガイダンス案内 2020年度更新版」をご覧ください。
1 実施ガイダンスおよび実施期間
(1) 図書館入門ガイダンス 実施期間 9月28日(月)~11月30日(月)
(2) 図書館活用ガイダンス 実施期間 9月28日(月)~11月30日(月)
(3) 上位年次生のための入庫ガイダンス 実施期間 9月28日(月)~2021年1月20日(水)
(4) 個人対象ガイダンス(入庫ガイダンス、オーダーメイド・ガイダンス)
実施期間 入庫ガイダンス 9月28日(月)~2021年1月20日(水)、オーダーメイド・ガイダンス 10月1日(木)~12月25日(金)
※オーダーメイド・ガイダンスは、例年実施しております図書館ミニ・ガイダンスのプログラムの一つで、利用方法を知りたいデータベースを指定して、受講者が図書館員と1対1で説明を受けられるものになります。
2 申込
(1) 申込受付期間
※以下の期間の授業日のみ受付
図書館入門ガイダンス:9月14日(月)~11月23日(月)
図書館活用ガイダンス:9月14日(月)~11月16日(月)
上位年次生のための入庫ガイダンス:9月14日(月)~2021年1月19日(火)
※学生個人で申込可
オーダーメイド・ガイダンス:10月1日(木)~12月25日(金) ※学生個人で申込可
(2) 申込方法について
・ 電話および窓口での申込書提出により受け付けいたします。
・ 電話受付時間は、
9月20日まで
月~金 10:00~17:00
9月21日以降
月~土 9:00~20:00(総合図以外は土は17:00まで)※授業日のみ
標記について、下記のとおりといたします。9月21日(月)以降の予定につきましては、決定次第お知らせさせていただきます。
1 開館日時について
(1) 8月8日(土)まで
総合図書館
月~土曜日 9:00~20:00
日曜、祝日休館
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜、日曜、祝日休館
(2) 8月9日(日)~8月20日(木)
全館休館いたします。
(3) 8月21日(金)~9月20日(日)
総合図書館
月~金曜日 10:00~20:00
土曜日 10:00~18:00
日曜、祝日休館
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 10:00~17:00
土曜、日曜、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1) 以下の図書館サービスは引き続き提供を停止いたします。
ア 総合図書館ラーニング・コモンズの閉室
貸出用ノートPCの提供のみ可。ノートPCの貸出を希望する場合は、9:00~16:30の間にコモンズ・カウンターに申し出いただき、1階メインカウンター横 パソコンコーナーにてご利用ください。
イ 総合図書館2階開架閲覧室の閲覧室1、2の閉室
ウ 各館のグループ閲覧室の閉室(総合図書館の多目的閲覧室を含む。)
エ 総合図書館2階機器利用コーナーは電卓優先エリアとします。パソコン等の電子機器は1階メインカウンター前のパソコンコーナーをご利用ください。
オ 各種図書館ガイダンスの受付の停止
春学期期間はガイダンスの受付を停止しております。代替として、図書館入門ガイダンス、活用ガイダンス、入庫ガイダンスで提供している内容の一部を音声動画で配信しております。以下のURLのページの「図書館ガイダンス音声動画配信」から、各ガイダンス動画にアクセスすることができますので、ご活用ください。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6724192
また、総合図書館書庫への入庫につきまして、通常は図書館で実施される書庫ガイダンスを受講いただく必要があります。しかし、2020年度にかぎり、学部3年次以上の方で、入庫ガイダンス動画をご覧いただき、視聴済であることを図書館の各カウンタ―(総合図書館は入庫口)に申し出ていただければ、入庫いただけるようにいたします。総合図書館書庫への入庫を希望される場合は、そのようにお手続きください。
(2) 感染拡大防止のための以下の措置にご協力ください。
ア 係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
イ マスク着用の上、ご来館ください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合や、2週間以内に新型コロナウィルス感染症患者やその疑いがある人との接触歴または海外への渡航歴がある場合などは、ご来館をお控えください。
オ 入館する際は、入口に設置している「関大コロナ追跡システム」(学外者の方は「大阪コロナ追跡システム」)のQRコードを読み取り、必要事項を入力してください。
カ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがございます。席を移動させたりといったことはお控えください。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
キ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
ク 感染者が出た場合等には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。なお、今後の予定につきまして、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
標記につきまして、図書館ウェブサイトお知らせ「(6/23更新)6月15日(月)以降の図書館の開館について(6/8掲示)」にてお伝えさせていただいたとおり、臨時休館前に貸し出されて期間中に返却期限日に至った資料については、返却期限日を6月30日(火)(高槻市民、ミューズ大学図書館にてご登録の校友の方の分は7月10日(金))に延長させていただいております。
つきまして、下記のとおりお知らせいたします。
1 対象の資料について、7月1日(水)(もしくは7月11日(土))から延滞の扱いになります。可能なかぎり、速やかにご返却くださいますようお願いいたします。督促メール等、図書館からご連絡をさせていただくことがありますので、ご了承ください。
なお、延滞資料がある場合、罰則等はございませんが、対象の資料を返却いただくまでは、次の資料の貸出ができなくなりますので、ご注意ください。
2 事情により来館しての返却が難しいという場合は、郵送での返却を受け付けます。以下の住所に料金ご本人負担で送付くださいますようお願いいたします。貸し出された館に送付いただければ結構です。貸し出された館を覚えていないという場合は、総合図書館に送付ください。ただし、大学の授業の実施等の状況が通常どおりとなりましたら、配送途中の事故の防止等のため、通常どおりご来館いただいての返却をお願いいたします。
なお、郵送発送いただいてから図書館で返却処理を行うまでに、入れ違いで返却督促の連絡等行わせていただくことがありますので、ご了承ください。
総合図書館
〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 メインカウンター宛
高槻キャンパス図書館
〒569-1095 高槻市霊仙寺町2-1-1
ミューズ大学図書館
〒569-1098 高槻市白梅町7-1
堺キャンパス図書館
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
3 現在海外におられ、返却が難しいという場合は、入国・帰国可能になり次第、ご返却いただきますようお願いいたします。
6月15日(月)をもちまして、臨時休館を解除し、全館(総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館)を、開館いたします。ただし、サービス内容を一部限定しておりますので、下記の詳細をご確認いただいた上で、ご来館くださいますようお願いいたします。
また、ミューズ大学図書館については、6月15日(月)以降も図書館独自発行利用券所持者(校友、地域市民、優待、協定校利用者等)の方々の入館を制限させていただいておりましたが、6月24日(水)より入館可能となりますので、お知らせいたします。
改めまして、臨時休館が長期化し、利用者の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
※変更箇所は太字斜体で示しています。
1 利用可能対象
総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
図書館利用券所持者(学生証・教職員証など)、図書館独自発行利用券所持者(校友、地域市民、優待、協定校利用者など)の方。
2 開館日時について
当面の間、以下のとおりとします。
(1) 総合図書館
祝祭日を除く月~土曜日 9:00~20:00
(2) 高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
祝祭日を除く月~金曜日 9:00~20:00
3 図書館サービスにおける注意事項
(1) 臨時休館前に貸し出された図書の返却期限日は、6月30日(火)とさせていただきます。
なお、高槻市民およびミューズ大学図書館において受付させていただいた校友の方の臨時休館前に貸し出された図書の返却期限日は、7月10日(金)とさせていただきます。
返却期限日が上記の期日以降になっている場合は、設定されている返却期限日に従ってご返却ください。
5月15日(金)以降の特別入館期間に貸し出された資料については、設定されている返却期限日に従ってご返却ください。
(2) 臨時休館前に予約取置されていた図書の予約受取期限日は、6月30日(火)とさせていただきます。
なお、図書館独自発行利用券所持者の方のミューズ大学図書館に予約取置されている図書の予約受取期限日は、7月1日(水)とさせていただきます。
(3) 特別入館期間においては、通常は2週間貸出としている図書について、1ヶ月貸出とさせていただいておりました。これを、6月15日(月)以降は通常どおり2週間貸出とさせていただきます。
(4) 以下の図書館サービスは6月15日(月)以降も提供を停止しております。
ア 総合図書館ラーニング・コモンズの閉室
貸出用ノートPCの提供のみ可。ノートPCの貸出を希望する場合は、9:00~17:00の間にコモンズ・カウンターに申し出いただき、1階メインカウンター横 パソコンコーナーにてご利用ください。
イ 総合図書館2階開架閲覧室の閲覧室1、2の閉室
ウ 各館のグループ閲覧室の閉室(総合図書館の多目的閲覧室を含む。)
エ 総合図書館2階機器利用コーナーは電卓優先エリアとします。パソコン等の電子機器は1階メインカウンター前のパソコンコーナーをご利用ください。
オ 各種図書館ガイダンスの受付の停止
春学期期間はガイダンスの受付を停止いたします。代替として、図書館入門ガイダンス、活用ガイダンス、入庫ガイダンスで提供している内容の一部を音声動画で配信しております。以下のURLのページの「図書館ガイダンス音声動画配信」から、各ガイダンス動画にアクセスすることができますので、ご活用ください。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6724192
また、総合図書館書庫への入庫につきまして、通常は図書館で実施される書庫ガイダンスを受講いただく必要があります。しかし、2020年度にかぎり、学部3年次以上の方で、入庫ガイダンス動画をご覧いただき、視聴済であることを図書館の各カウンタ―(総合図書館は入庫口)に申し出ていただければ、入庫いただけるようにいたします。総合図書館書庫への入庫を希望される場合は、そのようにお手続きください。
(5) 感染拡大防止のための以下の措置にご協力ください。
ア 係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
イ マスク着用の上、ご来館ください。
ウ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
エ 発熱や体調不良の場合は、ご来館をお控えください。
オ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがございます。席を移動させたりといったことはお控えください。また、ご自身でも、手洗い・消毒の励行や、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
カ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
(6) 感染者が出た場合には、休館とする場合がありますので、予めご了承ください。なお、今後の予定につきましても、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願いいたします。
本取扱いは6月15日(月)をもちまして変更になっております。変更後の取扱については、上のBOX「6月15日(月)以降の図書館の開館について」をご覧ください。
※5月21日(木)掲出分の更新版となります。更新箇所は太字斜体の箇所となります。
標記、学部学生・大学院生に提供しておりました特別入館サービスにつきまして、緊急事態宣言解除に伴い、6月5日(金)から下記の取扱に変更いたします。
通常のサービスの再開につきましては、今後も状況に合わせて段階的にサービスを拡大していくとともに、できるかぎり早期に利用できるよう検討してまいりますので、今しばらくお待ちください。
感染拡大防止のための措置を最大限講じた上で,必要最小限な形での利活用を可能とするサービスとなりますので、ご来館の際には、その点をご留意いただいたうえでご利用くださいますようお願い申し上げます。
※6/5(金)以降の利用について、すでに申込書により届出いただいていた方は、下記の取扱に従い、ご利用ください。
記
1 利用可能者
図書館利用券(学生証・教職員証など)所持者
※図書館独自発行利用券所持者(校友、地域市民、優待、協定校利用者等)の方は今少しお待ちください。
2 利用可能日および時間
いずれも最大滞在時間は原則3時間以内、事前申込不要
(1) 総合図書館
6/5(金)以降の祝祭日を除く月・水・金曜日 10:00~18:00
(2) 高槻キャンパス図書館・ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
6/5(金)以降の祝祭日を除く月・水・金曜日 9:00~17:00
3 利用可能館、入退出方法
総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
総合図書館は北側入口(尚文館側)から入退出をお願いします。正面入口は利用できません。
4 利用可能なサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
貸出冊数は通常どおり(学部生10冊、大学院生20冊)。貸出期間は学習用図書は1ヶ月(貸出延長不可)、研究用図書は学部生1ヶ月(貸出延長不可)、大学院生3ヶ月、他、通常は2週間の方は1ヶ月(貸出延長不可)。製本雑誌、その他一部貸出不可の資料があります。総合図書館においては、1階レファレンス室及び2階開架閲覧室、書庫資料の閲覧・複写・貸出(研究個室の利用不可)。閲覧は複写・貸出の調査のための必要最小限の範囲で行い、可能なかぎり滞在時間が短くなるようにしてください。
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンター(総合図書館)の利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および所属が別のキャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。所属のキャンパス図書館の資料の取置はできません。
ただし、貸出中の資料への予約については、特別入館による貸出資料以外は、臨時休館明けに返却されることになりますので、通常より入手に時間がかかることが見込まれます。
(4) 学外相互利用サービス(複写・貸借)の利用
本学とは別の機関に文献の複写、貸出を依頼するサービスです。
ただし、相手館がサービスを再開していないなどの事情により、通常より費用が高くなることや資料の到着が遅れること、キャンセルになることがあります。
資料室等の学内関係機関の資料取寄せを行う学内相互利用は利用できません。
(5) 参考調査の受付
ただし、本学とは別の機関を訪問利用するための紹介状発行は停止しております。
(6) 貴重書・文庫(特別)等の所定の申請を必要とする資料の利用
同一時間内に最大2組までの利用となります。同伴利用はできません。
(7) その他各種申込書の受付
(8) 校費用複写機の利用
5 その他
(1) 電話でのお問合せはお受けできません。
お問い合わせ等につきましては、ku-library(@)ml.kandai.jpまでメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。※(@)を@に置き換えてください。円滑なご案内のため、メール文面への所属・氏名の記載について、ご協力ください。
(2) 感染拡大防止のための以下の措置にご協力ください。
・係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退館を求めることがあります。
・マスク着用の上、ご来館ください。
・入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
・発熱や体調不良の場合は、ご来館をお控えください。
・3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがございます。席を移動させたりといったことはお控えください。また、ご自身でも、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
・館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
(3) 新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者が出た場合には、本対応を取り止めることがありますのでご了承ください。なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウエブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
以 上
本取扱いは6月15日(月)をもちまして変更になっております。変更後の取扱については、上のBOX「6月15日(月)以降の図書館の開館について」をご覧ください。
※現状からの変更箇所を太字斜体で記載しておりますのでご確認ください。
標記につきまして、緊急事態宣言解除に伴い、6月5日(金)から下記の取扱に変更いたします。それまでは5月21日(木)掲示のとおりの取扱になりますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大による政府の緊急事態宣言等を踏まえ、5月7日(木)以降につきましても引き続き、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館いたします。
ただし、インターネットを活用した遠隔授業の実施を受け、下記の通り、各キャンパス図書館において、限定した図書資料の提供サービスを実施いたしますので、お知らせいたします。
なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウエブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
記
1 利用可能者
2020年度授業担当者
2 利用可能日および時間
(1) 総合図書館
6/5(金)以降の祝祭日を除く月・水・金曜日 10:00~18:00
(2) 高槻キャンパス図書館・ミューズ大学図書館・堺キャンパス図書館
6/5(金)以降の祝祭日を除く月・水・金曜日 9:00~17:00
※いずれもそれまでは祝祭日を除く火・金曜日 10:00~16:00。サービス内容も「(5/21更新)遠隔授業実施をふまえた5月7日(木)以降の図書館の対応」のとおりです。
3 利用可能館、入退出方法
総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
総合図書館は北側入口(尚文館側)から入退出をお願いします。正面入口は利用できません。
4 利用可能なサービス
(1) 図書資料の閲覧・貸出
総合図書館においては、1階レファレンス室及び2階開架閲覧室、書庫での閲覧のみ可(研究個室の利用不可)とします。
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンター(総合図書館)の利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約およびご所属が別のキャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。所属のキャンパス図書館の資料の取置はできません。
ただし、貸出中の資料への予約については、現在貸出中の資料は返却期限が臨時休館終了まで延長されることになりますので、通常より入手に時間がかかることが見込まれます。
(4) 学外相互利用サービス(複写・貸借)の利用
相手館がサービスを再開していないなどの事情により、通常より費用が高くなることや資料の到着が遅れること、キャンセルになることがあります。
学内相互利用は利用できません。
(5) 参考調査の受付
ただし、本学とは別の機関を訪問利用するための紹介状発行は停止しております。
(6) 貴重書・文庫(特別)等の所定の申請を必要とする資料の利用
同一時間内に最大2組までの利用となります。同伴利用はできません。
(7) その他各種申込書の受付
(8) 校費用複写機の利用
5 その他
(1) 期間中に返却期限となる資料については、返却期限を延長します。返却期限日は改めてお知らせいたします。オンラインでの学習用図書の貸出更新は行えません。貸出更新を希望される場合は、図書館カウンターまでご相談ください。
(2) 図書館ガイダンス申込の受付は、停止しています。受付が可能となった段階で、改めてお知らせいたします。なお、入門および活用ガイダンス【基本編】につきましては、以下の通り配信を行っておりますので、あわせてご活用ください。
〇2020年度図書館入門ガイダンス
図書館をこれから利用する新入生のクラスを対象に図書館の基本的な利用方法と蔵書検索システムKOALAの使い方を説明
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038200&popup=yes
〇2020年度図書館活用ガイダンス【基本編】
学習や研究に不可欠な、情報検索の基本を解説
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038199&popup=yes
(3) 電話でのお問合せはお受けできません。
お問い合わせ等につきましては、ku-library(@)ml.kandai.jpまでメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。※(@)を@に置き換えてください。
(4) 学外から利用できるサービスについて、以下のページで案内しております。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
(5) 感染拡大防止の観点から、以下の措置にご協力ください。
・ 係員の指示に従ってください。
・ マスク着用の上、ご来館ください。
・ 入退館の際、および機器等利用の際には、周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
・ 発熱や体調不良の場合は、ご来館をお控えください。
・ 3密を避けるため、閲覧座席等について、通常とは異なる配置となっているところがございます。席を移動させたりといったことはお控えください。また、図書館での滞在時間はできるかぎり短時間とすることや、入館後には他利用者との間隔を取っていただくなど、感染予防に努めてください。
・ 館内が混雑した場合に、入場制限を行うことがあります。その際、すでに入館されている方への退館のお願いや、入館待ちの方への整列・待機のお願いをさせていただくことがあります。
(6) 新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者が出た場合には、本対応をとりやめる場合がある点、ご了承ください。
(7) 5月15日(金)以降は学部生、大学院生においても特別入館を認めておりますのでご承知おきください。6月5日(金)以降は特別入館の対象範囲を拡大しております。
以 上
※本取扱いは6/1(月)をもって停止・変更しております。変更後の取扱の詳細は、上のBOX「(6/1更新)臨時休館中の特別入館について」をご覧いただくか、こちらをご覧ください。
臨時休館中の学部生・大学院生の特別入館を申し込まれる方は、こちらの書式に入力の上、
lib-toku(@)ml.kandai.jp ※(@)を@に置き換えてください。
までメールで送付ください。事前に下のboxの案内内容および申込書中の注意事項を確認するようお願いいたします。
以下の点、下のboxや申込書上に記載していることもありますが、特にご注意いただきますようお願いいたします。
・申込書を送信いただく際は、wordのままで送信してください。もしくはpdfでの送信をお願いします。画像では受付できません。
・申込書左上に、注意事項を確認いただいたことを示すためのチェックボックスを置かせていただいております、忘れず☑入れるようにしてください。
・利用可能日は祝祭日を除く火・金曜日 10:00~16:00です。それ以外の日時は申し込めません。
・申し込みは利用希望日の前々日(土・日祝祭日除く)の17:00までに行ってください(例えば、5/26(火)の利用希望の場合は、5/22(金)17:00までに申し込む必要があります。)。また、利用希望館以外の資料をご利用になりたい場合は、配送の都合上、1週間前までに申し込んでください。
・製本雑誌、その他一部貸出不可の資料があります。製本雑誌はKOALA上で禁帯出であることが確認できませんのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大による政府の緊急事態宣言等を踏まえ、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館しております。その対応及び本学におけるインターネットを活用した遠隔授業の学習を支援するため、自宅から図書館を利用できる電子資料やデータベースなどの情報提供等を行ってまいりました。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
5月15日には、臨時休館の長期化に伴い、大学図書館として、引き続きオンラインサービスの充実を図るとともに、在宅での利活用が著しく困難な場合について、学習機会等の確保をするため、まず、総合図書館から図書資料の提供サービスを実施いたしました。
加えて、学習上必要のある場合に限り、一部施設の利用を可能とする「大阪府による大学の休業要請解除に伴う授業の取り扱いおよび大学施設等の利用について」を踏まえ、本サービスを、4キャンパスの図書館が利用できるよう内容を変更いたします。
感染拡大防止のための措置を最大限講じた上で,必要最小限な形での利活用を可能とするサービスとなりますので、ご利用の際には、その点をご留意いただいたうえでお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
なお、全キャンパスの図書館で特別入館対応を実施することに伴い、入構禁止期間中の特別措置として実施を検討しておりました「図書・文献複写物の郵送サービス」につきましては、行わないことに決定しましたので、お知らせいたします。
記
1 利用可能者
本学の学部生、大学院生 ※科目等履修生等を含む。ただし、単位互換履修生は除く。
2 利用可能日および時間
祝祭日を除く火・金曜日 10:00~16:00のうち、事前に申込を行い、図書館から許可された日時 ※同一日の最大滞在時間は原則1時間以内としています。
3 利用可能館、入退出方法
総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
総合図書館は北側入口(尚文館側)から入退出をお願いします。正面入口は利用できません。ご来館の際には、図書館からの回答メールのスマホ画面を係員に提示してください。その際、整理券を配布するので、時間内に退館・再入館を希望する際には、再入館の際に整理券を係員に提示してください。
4 申込方法
こちらから申込用紙をダウンロードし、利用希望日の前々日(土・日祝祭日除く)の17:00までにlib-toku(@)ml.kandai.jpにメールで送付してください。※(@)を@に置き換えてください。ただし、利用希望館とは別のキャンパス図書館の取寄せを希望する場合は、1週間前までに提出してください。さらに、配送に時間を要する場合は、調整させていただくことがあります。マイクロ資料を希望の場合は、事前にご相談ください。
また、今回のサービス内容変更に伴い、申込用紙の様式を更新しておりますので、今後お申込みいただく際には、最新の申込用紙を使用するようにお願いいたします。なお、すでに申込書を提出いただいております場合は、改めて提出いただく必要はありません。
5 利用可能なサービス
(1) 図書資料の複写・貸出
貸出冊数は学部生10冊、大学院生20冊。貸出期間は学習用図書は1ヶ月(貸出延長不可)、研究用図書は学部生1ヶ月(貸出延長不可)、大学院生3ヶ月。製本雑誌、その他一部貸出不可の資料があります。総合図書館においては、1階レファレンス室及び2階開架閲覧室、書庫資料の複写・貸出(研究個室の利用不可、貴重書等の閲覧不可)。
また、マイクロ資料の利用は事前にご相談ください。
(2) インターネット端末コーナーでの図書館資料のプリントアウト、オンデマンドプリンターの利用
(3) 取寄資料の複写・貸出
利用希望館とは別のキャンパス図書館の資料について、取寄せして利用できます。利用希望の資料を特別入館申込書に記入してください。利用希望館の資料の予約取置はできません。
(4) 受取可能となった学外相互利用資料の受渡し
(5) 各種申込書の提出(ただし、受付処理は臨時休館明けとなります)
(6) 校費用複写機の利用
6 その他
(1) 学内・学外相互利用、参考調査など平常のレファレンスサービスは行いません。
(2) 予約取置、相互利用の貸借・複写依頼といったオンラインサービスを停止します。
(3) 電話での対応はお受けできません。
本サービスの申し込みはlib-toku(@)ml.kandai.jpまで、その他のお問い合わせ等につきましては、ku-library(@)ml.kandai.jpまでメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。。※(@)を@に置き換えてください。
(4) 3密を避けるべく感染拡大防止のための措置にご協力ください。入退館に際しましては、係員の指示に従い、図書館出入り口及び利用される機器等の周辺に設置されている消毒液をご利用ください。
(5) 新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者が出た場合には、本対応を取り止めることがありますのでご了承ください。なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウエブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
以 上
新型コロナウイルス感染症の拡大による政府の緊急事態宣言等を踏まえ、5月7日(木)以降につきましても引き続き、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館いたします。
ただし、インターネットを活用した遠隔授業の実施を受け、下記の通り、各キャンパス図書館において、限定した図書資料の提供サービスを実施いたしますので、お知らせいたします。
なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウエブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
記
1 利用可能者
2020年度授業担当者
2 利用可能日および時間
祝祭日を除く火・金曜日 10:00~16:00
※高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館は5月26日(火)から利用可能
3 利用可能館、入退出方法
総合図書館、高槻キャンパス図書館、ミューズ大学図書館、堺キャンパス図書館
総合図書館は北側入口(尚文館側)から入退出をお願いします。正面入口は利用できません。
4 利用可能なサービス
(1) 図書資料の閲覧・貸出
総合図書館においては、1階レファレンス室及び2階開架閲覧室、書庫での閲覧のみ可(研究個室の利用不可、貴重書等の閲覧不可)とします。
(2) 書庫資料の貸出、予約等取り置き資料の閲覧・貸出
(3) 利用される図書館以外の図書館からの取寄資料の閲覧・貸出
利用される図書館以外の資料を取寄せして利用できます。来館日の1週間前(土・日祝祭日除く)までにku-library(@)ml.kandai.jpにご相談ください。
※(@)を@に置き換えてください。
(4) 到着済の学外相互利用資料の受渡し
(5) 各種申込書の提出(ただし、受付処理は臨時休館明けとなります)
(6) 校費用複写機の利用
5 その他
(1) 学内・学外相互利用、参考調査など平常のレファレンスサービスは行いません。
(2) 予約取置、相互利用の貸借・複写依頼といったオンラインサービスを停止します。
(3) 期間中に返却期限となる資料については、返却期限を延長します。返却期限日は改めてお知らせいたします。オンラインでの学習用図書の貸出更新は行えません。貸出更新を希望される場合は、図書館カウンターまでご相談ください。
(4) 図書館ガイダンス申込の受付は、停止しています。受付が可能となった段階で、改めてお知らせいたします。なお、入門および活用ガイダンス【基本編】につきましては、以下の通り配信を行っておりますので、あわせてご活用ください。
〇2020年度図書館入門ガイダンス
図書館をこれから利用する新入生のクラスを対象に図書館の基本的な利用方法と蔵書検索システムKOALAの使い方を説明
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038200&popup=yes
〇2020年度図書館活用ガイダンス【基本編】
学習や研究に不可欠な、情報検索の基本を解説
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038199&popup=yes
(5) 休館中は電話での対応をお受けできません。
お問い合わせ等につきましては、ku-library(@)ml.kandai.jpまでメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。※(@)を@に置き換えてください。
(6) 学外から利用できるサービスについて、以下のページで案内しております。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
(7) 感染拡大防止の観点から、3密を避けるべく図書館での滞在時間はできるかぎり短時間となるようにご協力お願いします。
(8) 新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者が出た場合には、本対応をとりやめる場合がある点、ご了承ください。
(9) 5月15日(金)以降は学部生、大学院生においても特別入館を認めておりますのでご承知おきください。
以 上
新型コロナウイルス感染症の拡大や政府による緊急事態宣言を踏まえ、5月7日(木)以降につきましても引き続き、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館いたします。
なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
また、キャンパスへの立ち入りの取扱いの状況により、現在、本学構成員を対象とした図書・文献複写物の郵送といったサービスの実施を検討しておりますので、内容が確定次第、改めてお知らせいたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
〇休館に際する注意事項
(1)現在貸出中の資料につきましては、返却期限を延長します。返却期限日は改めて
お知らせいたします。
(図書館システムから返却期限日を通知する自動メールが送信されてしまう場合がありますがご容赦ください。)
(2)予約取り寄せ、相互利用の貸借・複写依頼といったオンラインサービスは停止します。
(3)現在到着済みの予約資料については、開館再開後、1週間の間、受取館で取り置きを継続いたします。
(4)学外から利用できるサービスについて、以下のページで案内しております。
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
(5)図書館ガイダンス申込の受付につきましては、受付が可能となった段階で、改めてお知らせいたします。なお、入門および活用ガイダンス【基本編】につきましては、講義収録・配信システムにて配信を行っておりますので、あわせてご活用ください。
☆2020年度図書館入門ガイダンス
図書館をこれから利用する新入生のクラスを対象に図書館の基本的な利用方法と蔵書検索システムKOALAの使い方を説明
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038200&popup=yes
☆2020年度図書館活用ガイダンス【基本編】
学習や研究に不可欠な、情報検索の基本を解説
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038199&popup=yes
(5)休館中は電話での対応をお受けできません。
お問い合わせ等につきましては、ku-library{at}ml.kandai.jp (送信の際には、{at}を@に置き換えてください。)までメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。ご連絡いただく際は、メール文面にご所属・氏名を記載くださいますようご協力お願いいたします。
以 上
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令(4月7日付)および関西大学ウェブサイトで発表された「春学期授業の取り扱いについて」(4月8日付)を受け、4月11日(土)~5月6日(水)の期間、関西大学図書館(総合・高槻・ミューズ大学・堺)は臨時休館いたします。(3月24日に掲出いたしました「4月1日(水)~19日(火)における図書館の開館について」でお伝えした内容につきましては、4月10日(金)までの取り扱いとなります。)
なお、今後も対応が変更となることが考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
〇休館に際する注意事項
(1)現在貸出中の資料につきましては、返却期限日を5月16日(土)に延長いたします。
(図書館システムから返却期限日を通知する自動メールが送信されてしまう場合がありますがご容赦ください。)
(2)予約取り寄せ、相互利用の貸借・複写依頼といったオンラインサービスは停止します。
(3)現在到着済みの予約資料については、臨時休館後、1週間の間、受取館で取り置きを継続いたします。
(4)図書館ガイダンス申込の受付につきましては、受付が可能となった段階で、改めてお知らせいたします。なお、入門および活用ガイダンス【基本編】につきましては、講義収録・配信システムにて配信を行っておりますので、あわせてご活用ください。
☆2020年度図書館入門ガイダンス
図書館をこれから利用する新入生のクラスを対象に図書館の基本的な利用方法と蔵書検索システムKOALAの使い方を説明
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038200&popup=yes
☆2020年度図書館活用ガイダンス【基本編】
学習や研究に不可欠な、情報検索の基本を解説
https://cm.itc.kansai-u.ac.jp/Gateway/contentPlayAction.do?contentId=202004038199&popup=yes
(5)休館中は電話での対応をお受けできません。
お問い合わせ等につきましては、ku-library{at}ml.kandai.jp (送信の際には、{at}を@に置き換えてください。)までメールにてご連絡いただければ、順次、対応を行ってまいります。ご連絡くださる際には、メール文面に所属・氏名を示していただけると、その後のご案内が円滑に行くかと思いますので、ご協力お願いいたします。
以 上
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
関西大学ウェブサイトで発表された「2020年度 春学期授業の取り扱いについて」(3月23日付)を受け、休講期間が含まれる4月1日(水)~19日(日)の開館については次の通りといたします。
なお、今後、対応が変更となることも考えられますが、変更があり次第、本学インフォメーションシステム、図書館ウェブサイトお知らせ、図書館twitterにおいて情報発信いたしますので、適宜ご確認ください。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
1.開館について
(1)総合図書館
4月1日(水)~4日(土)のオリエンテーション期間については、
「2020年度開館カレンダー」通り(1~3日/10:00~20:00、4日/10:00~18:00)とし、
4月6日(月)~11日(土)、13日(月)~18日(土)の休講期間中の開館時間を9:00~20:00とします。
また、日曜日は休館とします。
(2)高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
4月1日(水)~19日(日)の期間、
「2020年度開館カレンダー」通り(1~4日/10:00~17:00、月~金曜日/9:00~20:00、土曜日/9:00~17:00、日曜日は休館)とします。
2.図書館サービスにおける注意事項
(1)学生・教職員等本学の構成員で、図書の返却期限日が4月6日(月)から18日(土)までに該当している場合は、4月20日(月)まで期限を延長します。(校友、市民利用の方等の貸出期間は通常通り2週間です)
(2)引き続き以下の図書館サービスの提供を停止いたします。
・総合図書館ラーニング・コモンズの閉室
※機器の貸出も不可。ただし、貸出用ノートPCの提供は行います。ノートPCの貸出を希望する場合は、コモンズ・カウンターに申し出ていただき、1階メインカウンター横 パソコンコーナーにてご利用ください。
・総合図書館2階開架閲覧室の閲覧室1、2の閉室・各館のグループ閲覧室の閉室(総合図書館の多目的閲覧室を含む。)
(3)総合図書館2階機器利用コーナーは席数を減らし、電卓優先エリアとします。パソコン等の電子機器は1階メインカウンター前のパソコンコーナーをご利用ください。
(6)利用に際しては、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、手洗い・消毒を励行いただきますようお願いいたします。また、閲覧座席を利用する際には、他の利用者と間隔を空けて利用してください。
(7)ガイダンス申込の受付につきましては、授業が再開される1週間前を目途に、改めてご連絡を行います。
(8)学生・教職員等で感染者が出た場合は、休館とする場合がありますので、ご了承ください。
以 上
標記について、5月28日付本学ウェブサイトお知らせ「政府による緊急事態宣言の延長に対する今後の取扱いについて」に基づき、図書館におきましても、現在の取扱いを継続することにいたします。ただし、6月27日(日)以前に返却期限日・予約受取期限日が設定されている資料につきましては、期限日を6月28日(月)に延長いたします。
現在の図書館の取扱いにつきましては、
下の「5月17日(月)以降の図書館の利用について」ボックスをご覧ください。
標記について、緊急事態宣言が延長されたことを受け、利便性を上げると共に入館者の分散を図るため、開館日の変更を行います。つきまして、5月17(月)以降の図書館の利用は、下記のとおりといたします。
今回の変更点
変更項目 | 変更前 | 変更後 |
開館日時 | 月・水・土 9:00~18:00 ※祝日にあたる場合は休館。日曜日は休館。 |
月~土 9:00~18:00 ※祝日にあたる場合は休館。日曜日は休館。 |
※変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
全館(総合図書館、高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館)
月曜~土曜 9:00~18:00 ※祝日にあたる場合は休館。日曜日は休館。
2 入館できる利用者について
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)以外の学外者の方は入館いただけません。※協定校利用による訪問利用者は利用いただけます。
返却期限日および予約取置期限日が5月31日(月)以前となっている資料につきましては、期限日を6月7日(月)に延長いたします。
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 所蔵館資料の取り置き
今回の対応期間中にかぎり、所蔵館で配架中の資料の取り置きができるようにいたします。KOALAの予約ボタンからは申し込めませんので、ご希望の方は本お知らせ末尾の問い合わせ先に、以下の必要事項を入力したメールを送付ください。なお、取り置き期限日は6月7日(月)を設定いたします。Mylibraryで確認の上、ご来館ください。また、他館からの資料の取寄せについては、KOALAの予約ボタンから可能ですので、ご自身で操作してください。
〇取り置きできない資料
参考図書、カレント雑誌、カレント新聞、貴重書等
〇必要事項
※申し込むことのできる上限冊数は、上記(3)の取寄資料も含めて12冊までです。
件名:
資料の取り置き希望(所属(学籍番号):お名前)
本文に記載する必要事項:
必須項目 資料タイトル、資料ID、請求記号、受取希望館
(5) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(6) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の実施を停止します。
ガイダンスについては、以下のURLから音声動画を配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
(2) ラーニング・コモンズ、全館のグループ閲覧室を閉室します。
(3) 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行を停止します。
(4) その他、詳細は図書館各カウンターもしくは下記の問い合わせ先にお問合せください。
5 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、以下のメールアドレスにお問合せください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
6 その他
今後、大阪府から施設の使用制限等の要請や緊急事態宣言の延長が発出されるなど、取扱いを変更する場合は、改めてお知らせいたします。
以 上
標記について、5月6日(木)付本学ウェブサイトお知らせ「政府による緊急事態宣言が延長された場合の今後の取扱について」に基づき、緊急事態宣言が延長された場合、解除されるまで、下記のとおりの対応といたします。
記
※5月11日(火)までの対応との変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
全館(総合図書館、高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館)
月曜・水曜・土曜 9:00~18:00 ※祝日を除く。
2 入館できる利用者について
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)以外の学外者の方は入館いただけません。※協定校利用による訪問利用者は利用いただけます。
返却期限日および予約取置期限日が5月31日(月)以前となっている資料につきましては、期限日を6月7日(月)に延長いたします。
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 所蔵館資料の取り置き
今回の対応期間中にかぎり、所蔵館で配架中の資料の取り置きができるようにいたします。KOALAの予約ボタンからは申し込めませんので、ご希望の方は本お知らせ末尾の問い合わせ先に、以下の必要事項を入力したメールを送付ください。なお、取り置き期限日は6月7日(月)を設定いたします。Mylibraryで確認の上、ご来館ください。また、他館からの資料の取寄せについては、KOALAの予約ボタンから可能ですので、ご自身で操作してください。
〇取り置きできない資料
参考図書、カレント雑誌、カレント新聞、貴重書等
〇必要事項
※申し込むことのできる上限冊数は、上記(3)の取寄資料も含めて12冊までです。
件名:資料の取り置き希望(所属(学籍番号):お名前)
本文に記載する必要事項:
必須項目 資料タイトル、資料ID、請求記号、受取希望館
(5) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(6) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の実施を停止します。
ガイダンスについては、以下のURLから音声動画を配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
(2) ラーニング・コモンズ、全館のグループ閲覧室を閉室します。
(3) 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行を停止します。
(4) その他、詳細は図書館各カウンターもしくは下記の問い合わせ先にお問合せください。
5 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、以下のメールアドレスにお問合せください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
6 その他
今後、大阪府から施設の使用制限等の要請や緊急事態宣言の延長が発出されるなど、取扱いを変更する場合は、改めてお知らせいたします。
以 上
標記について、大阪府下への緊急事態宣言発令に伴い、下記のとおりの対応といたします。
記
1 開館日時について
全館(総合図書館、高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館)
月曜・水曜・土曜 9:00~18:00 ※祝日を除く。
2 入館できる利用者について
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方は入館いただけません。※協定校利用による訪問利用者は利用いただけます。
4月24日(土)以前に貸出等された4月25日(日)~5月11日(火)が返却期限日および予約取置期限日となっている資料につきましては、期限日を5月18日(火)に延長いたします。
3 利用できるサービス
(1) 資料の閲覧・複写・貸出
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。資料の取置はできません。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(5) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の実施を停止します。
ガイダンスについては、以下のURLから音声動画を配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
(2) ラーニング・コモンズ、全館のグループ閲覧室を閉室します。
(3) 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行を停止します。
(4) その他、詳細は図書館各カウンターもしくは下記の問い合わせ先にお問い合わせください。
5 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、以下のメールアドレスにお問合せください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
6 その他
今後、大阪府から施設の使用制限等の要請や緊急事態宣言の延長が発出されるなど、取扱いを変更する場合は、改めてお知らせいたします。
以 上
標記について、4月15日付本学ウェブサイトお知らせ「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する対応・主要なお知らせ」に基づき、下記のとおりといたします。
記
1 開館日時について
総合図書館
月~土曜日 9:00~20:00
日曜日、祝日 10:00~18:00
高槻・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日、祝日休館
2 図書館サービスにおける注意事項
(1) 以下の図書館サービスの提供を停止いたします。その他のサービスは通常どおり提供いたします。
ア 総合図書館ラーニング・コモンズのワーキング・エリア、ワークショップ・エリアおよび全館のグループ閲覧室の利用。
イ 図書館各種ガイダンスの実施。ただし、大学院生対象のガイダンスについては実施いたします。
※図書館ガイダンス(入門ガイダンス、活用ガイダンス、入庫ガイダンス)については、以下のURLから音声動画を視聴できます。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
ウ 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行。
エ 図書館独自発行利用券発行対象者(校友、地域市民、協定校利用者等)ではない学外者の方の利用。ただし、協定校の訪問利用者は利用いただけます。
3 その他
返却期限日および予約取置期限日が4月16日(金)~4月18日(日)にあたる資料については、期限を4月19日(月)に延長いたします。
以 上
下記「8月2日~8月31日の図書館の利用について」の続きです。
工事期間は8月3日(火)~10月2日(土)です。期間中、以下のとおり利用を制限いたします。騒音等のため静穏な利用環境が保ち難くなっております。予めご了承の上、ご来館ください。
(1) 南側(正面)出入口からの入退館
南側(正面)出入口は工事関係者専用となりますので、図書館を利用される方は北側出入口から入退館ください。
(2) 2階大型資料架配架の資料は利用不可
(3) 新刊書コーナーへの配架の停止
期間中配架される新刊書は、新刊書コーナーには配架せず、直接通常の書架に配架いたします。
(4) 2階KOALA検索端末コーナー、複写機の一部の利用停止
(5) 1~3階エレベータの利用停止
2階へはエレベーターでの移動ができません。階段での移動が困難な方は、図書館スタッフにお声掛けください。
入庫用エレベーターは利用できます。
(6) 地下2階、地下1階閲覧室の利用停止
6 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、以下のメールアドレスにお問合せください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
7 その他
今後、取扱いを変更する場合は、改めて図書館ウェブサイト、インフォメーションシステム等でお知らせいたします。
標記について、大阪府下への緊急事態宣言の発令に伴い、下記のとおりの対応といたします。
また、6月30日付で図書館ウェブサイトに掲出しております「総合図書館耐震天井改修・集密書架設置工事の実施(お知らせ)」にて周知させていただいております工事に伴う制限事項について、併せて記載しております。
変更項目 | 変更前 | 変更後 |
貸出 | 通常どおり | 2週間貸の資料は1ヶ月貸(貸出更新なし)に変更 |
所蔵館資料の取り置き | サービス中止 | サービス再開(緊急事態宣言期間中にかぎり実施) |
変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
総合図書館
月~金 10:00~20:00
土 10:00~18:00
日・祝・一斉休業期間 休館
高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金 10:00~17:00
土・日・祝・一斉休業期間 休館
2 入館できる利用者
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
協定校利用以外の学外者の入館は不可
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
通常2週間貸の資料は、1ヶ月貸(貸出延長不可)とします。
返却期限日および予約取置期限日が8月31日(火)以前となっている資料につきましては、期限日を9月14日(火)に延長いたします。
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 所蔵館資料の取り置き
今回の対応期間中にかぎり、所蔵館で配架中の資料の取り置きができるようにいたします。KOALAの予約ボタンからは申し込めませんので、ご希望の方は本お知らせ末尾の問い合わせ先に、以下の必要事項を入力したメールを送付ください。なお、取り置き期限日は9月14日(火)となります。Mylibraryで確認の上、ご来館ください。また、他館からの資料の取寄せについては、KOALAの予約ボタンから可能ですので、ご自身で操作してください。
〇取り置きできない資料
参考図書、カレント雑誌、カレント新聞、貴重書等
〇必要事項
※申し込むことのできる上限冊数は、上記(3)の取寄資料も含めて12冊までです。
件名:
資料の取り置き希望(所属(学籍番号):お名前)
本文に記載する必要事項:
必須項目 資料タイトル、資料ID、請求記号、受取希望館
(5) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(6) ライティング・エリア、ラーニング・エリアの利用
(7) コロナ禍により来館が困難な本学学生、授業担当者等への図書郵送サービス
(8) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) ワーキング・エリア、ワークショップ・エリア、全館のグループ閲覧室の閉室
(2) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の停止
ガイダンスについては、次のURLからガイダンスの音声動画も配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
変更項目 | 変更前 | 変更後 |
開館日時 | 月~土 9:00~18:00 ※祝日にあたる場合は休館。 日曜日は休館。 |
総合図書館 月~土 9:00~20:00 日・祝 10:00~18:00 祝日が授業日にあたる場合は9:00~20:00 高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 日・祝 休館 祝日が授業日にあたる場合は月~金9:00~20:00 土 9:00~17:00 |
貸出 | 2週間貸の資料は1ヶ月貸(貸出更新なし) | 2週間貸に戻す |
図書館ガイダンス | 受付を中止 | 6月24日(木)以降に実施するガイダンスの受付を再開。受付は6月17日(木)から開始 |
グループ学習エリアの利用 | いずれも利用不可 | ライティング・エリア、ラーニング・エリアの利用再開 |
郵送サービス | 5月24日(月)から実施 | 実施を継続 |
所蔵館資料の取り置き | 緊急事態宣言期間中にかぎり実施 | サービス終了 |
標記について、下記のとおりといたします。
変更前 | 変更後 | |
入館できる利用者 | 図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者 協定校利用以外の学外者の入館は不可 |
平常どおり |
紹介状の発行 | 中止 | 再開 |
変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
月~土 9:00~22:00
日・祝 10:00~18:00
祝日が授業日にあたる場合は 9:00~22:00
高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金 9:00~20:00
土 9:00~17:00
日・祝 休館
祝日が授業日にあたる場合は 月~金 9:00~20:00, 土 9:00~17:00
2 入館できる利用者
平常どおり
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
(4) 学内・学外相互利用の申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス、紹介状発行
(5) ライティング・エリア、ラーニング・エリア、ワークショップ・エリア、グループ閲覧室の利用
(6) コロナ禍により来館が困難な本学学生、授業担当者等への図書郵送サービス
(7) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の実施
10月5日(火)から受付を再開しております。ガイダンスの申込は、必ず入門ガイダンスは実施希望日の1週間前、活用ガイダンスは実施希望日の2週間前までに、各キャンパスの図書館カウンター(総合図書館はレファレンスカウンター)までご連絡ください。なお、入門、活用ガイダンスの実施期間については中止期間が長期にわたったことを鑑み、12月18日(土)まで実施いたします。
次のURLからガイダンスの音声動画も配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
(8) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) ワーキング・エリアの閉室
5 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、図書館各カウンターまたは以下のメールアドレスにお問い合わせください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
6 その他
今後、取扱いを変更する場合は、改めて図書館ウェブサイト、インフォメーションシステム等でお知らせいたします。
以 上
標記について、下記のとおりといたします。
変更前 | 変更後 | |
開館日時 | 総合図書館 月~土 9:00~20:00 日・祝 10:00~18:00 授業日にあたる場合は 9:00~20:00 高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 日・祝 休館 授業日にあたる場合は 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 |
総合図書館 月~土 9:00~22:00 日・祝 10:00~18:00 祝日が授業日にあたる場合は 9:00~22:00 高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 日・祝 休館 祝日が授業日にあたる場合は 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 |
貸出期間 | 通常2週間貸の資料は、1ヶ月貸(貸出延長不可)とする。 | 2週間貸(貸出延長可)に戻す。 |
所蔵館資料の取り置き | メール申し込みにより所蔵館資料の取り置きを認める。 | サービス終了 |
グループ学習エリア | ライティング・エリア、ラーニング・エリアが利用可能 | ライティング・エリア、ラーニング・エリア、ワークショップ・エリア、グループ閲覧室が利用可能 |
図書館ガイダンス | 中止 | 10/5(火)から受付再開。12/18(土)まで実施。 |
標記について、大阪府下の緊急事態宣言の延長に伴い、当面の間、下記のとおりの対応といたします。
また、6月30日付で図書館ウェブサイトに掲出しております「総合図書館耐震天井改修・集密書架設置工事の実施(お知らせ)」にてお知らせさせていただいております工事に伴う制限事項について、併せて記載しております。
9月20日までの対応との変更点
変更項目 | 変更前 | 変更後 |
総合図書館 月~金 10:00~20:00 土 10:00~18:00 日・祝・一斉休業 休館 高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 月~金 10:00~17:00 土・日・祝・一斉休業 休館 |
総合図書館 月~土 9:00~20:00 日・祝 10:00~18:00 授業日にあたる場合は 9:00~20:00 高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 日・祝 休館 授業日にあたる場合は 月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00 |
|
期限日の延長 | 返却期限日および予約取置期限日が9月12日(日)以前となっている資料について、期限日を9月27日(月)に延長する。 | 返却期限日および予約取置期限日が10月11日(月)以前となっている資料について、期限日を10月18日(月)に延長する。 |
記
変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
総合図書館
月~土 9:00~20:00
日・祝 10:00~18:00
授業日にあたる場合は 9:00~20:00
高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金 9:00~20:00
土 9:00~17:00
日・祝 休館
授業日にあたる場合は 月~金 9:00~20:00, 土 9:00~17:00
2 入館できる利用者
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
協定校利用以外の学外者の入館は不可
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
通常2週間貸の資料は、1ヶ月貸(貸出延長不可)とします。
返却期限日および予約取置期限日が10月11日(月)以前となっている資料につきましては、期限日を10月18日(月)に延長いたします。
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 所蔵館資料の取り置き
今回の対応期間中にかぎり、所蔵館で配架中の資料の取り置きができるようにいたします。KOALAの予約ボタンからは申し込めませんので、ご希望の方は本お知らせ末尾の問い合わせ先に、以下の必要事項を入力したメールを送付ください。なお、取り置き期限日は10月18日(月)となります。Mylibraryで確認の上、ご来館ください。また、他館からの資料の取寄せについては、KOALAの予約ボタンから可能ですので、ご自身で操作してください。
〇取り置きできない資料
参考図書、カレント雑誌、カレント新聞、貴重書等
〇必要事項
※申し込むことのできる上限冊数は、上記(3)の取寄資料も含めて12冊までです。
件名:
資料の取り置き希望(所属(学籍番号):お名前)
本文に記載する必要事項:
必須項目 資料タイトル、資料ID、請求記号、受取希望館
(5) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(6) ライティング・エリア、ラーニング・エリアの利用
(7) コロナ禍により来館が困難な本学学生、授業担当者等への図書郵送サービス
(8) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041
4 利用できないサービス
(1) ワーキング・エリア、ワークショップ・エリア、全館のグループ閲覧室の閉室
(2) 図書館ガイダンス(入門、活用、入庫)の停止
ガイダンスについては、次のURLからガイダンスの音声動画も配信しています。ご活用ください。
オンライン版図書館ガイダンスのご案内
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=931069
(3) 学外の大学図書館等を訪問利用するための紹介状の発行停止
(4) その他、詳細は図書館各カウンターにお問合せください。
5 工事に伴う制限事項について
工事期間は8月3日(火)~10月2日(土)です。期間中、以下のとおり利用を制限いたします。騒音等のため静穏な利用環境が保ち難くなっております。予めご了承の上、ご来館ください。
(1) 南側(正面)出入口からの入退館
南側(正面)出入口は工事関係者専用となりますので、図書館を利用される方は北側出入口から入退館ください。
(2) 2階大型資料架配架の資料は利用不可
(3) 新刊書コーナーへの配架の停止
期間中配架される新刊書は、新刊書コーナーには配架せず、直接通常の書架に配架いたします。
(4) 2階KOALA検索端末コーナー、複写機の一部の利用停止
(5) 1~3階エレベータの利用停止
2階へはエレベーターでの移動ができません。階段での移動が困難な方で、2階の資料を利用されたい場合は、1階メインカウンターに「閲覧・貸出申込票」を提出してください。スタッフが2階から資料を出納し、お渡しいたします。
入庫用エレベーターは利用できます。
(6) 地下2階、地下1階閲覧室の利用停止
6 お問い合わせについて
本件に関して、ご不明な点等ございましたら、以下のメールアドレスにお問合せください。
ku-library{@}ml.kandai.jp ※{@}を@に置き換えてください。
7 その他
標記について、大阪府下の緊急事態宣言の延長に伴い、当面の間、下記のとおりの対応といたします。
また、6月30日付で図書館ウェブサイトに掲出しております「総合図書館耐震天井改修・集密書架設置工事の実施(お知らせ)」にてお知らせさせていただいております工事に伴う制限事項について、併せて記載しております。
8月23日までの対応との変更点
変更項目 | 変更前 | 変更後 |
期限日の延長 | 返却期限日および予約取置期限日が8月31日(火)以前となっている資料について、期限日を9月14日(火)に延長する。 | 返却期限日および予約取置期限日が9月12日(日)以前となっている資料について、期限日を9月27日(月)に延長する。 |
変更点を太字下線にしております。
1 開館日時について
総合図書館
月~金 10:00~20:00
土 10:00~18:00
日・祝・一斉休業期間 休館
高槻キャンパス・ミューズ大学・堺キャンパス図書館
月~金 10:00~17:00
土・日・祝・一斉休業期間 休館
2 入館できる利用者
図書館利用券(学生証・教職員証・図書館独自発行利用券など)所持者
協定校利用以外の学外者の入館は不可
3 利用できるサービス
(1) 図書資料の閲覧・複写・貸出
通常2週間貸の資料は、1ヶ月貸(貸出延長不可)とします。
返却期限日および予約取置期限日が9月12日(日)以前となっている資料につきましては、期限日を9月27日(月)に延長いたします。
(2) インターネット端末コーナーおよびオンデマンドプリンターの利用
(3) 予約・取寄資料の閲覧・複写・貸出
貸出中の資料の予約および他キャンパス図書館の資料の取寄せについて、オンラインで申し込めます。
貸出中の資料への予約については、返却期限日を延長したため、通常より入手に時間がかかります。
(4) 所蔵館資料の取り置き
今回の対応期間中にかぎり、所蔵館で配架中の資料の取り置きができるようにいたします。KOALAの予約ボタンからは申し込めませんので、ご希望の方は本お知らせ末尾の問い合わせ先に、以下の必要事項を入力したメールを送付ください。なお、取り置き期限日は9月27日(月)となります。Mylibraryで確認の上、ご来館ください。また、他館からの資料の取寄せについては、KOALAの予約ボタンから可能ですので、ご自身で操作してください。
〇取り置きできない資料
参考図書、カレント雑誌、カレント新聞、貴重書等
〇必要事項
※申し込むことのできる上限冊数は、上記(3)の取寄資料も含めて12冊までです。
件名:
資料の取り置き希望(所属(学籍番号):お名前)
本文に記載する必要事項:
必須項目 資料タイトル、資料ID、請求記号、受取希望館
(5) 学内・学外相互利用の新規申込受付、参考調査など平常のレファレンスサービス
(6) ライティング・エリア、ラーニング・エリアの利用
(7) コロナ禍により来館が困難な本学学生、授業担当者等への図書郵送サービス
(8) 学外から利用できるサービスについて
学外からデータベースを使用する方法などについて、次のURLにまとめています。ご活用ください。
学外から利用できるサービス
https://kansai-u.libguides.com/c.php?g=927108&p=6697041