書影・タイトル部分をクリックするとKOALA所蔵詳細画面へリンクします。
(画面はすべて別ウィンドウで開きます。)
ネットはなぜいつも揉めているのか / 津田正太郎著
長篠合戦:鉄砲戦の虚像と実像 / 金子拓著
文房具の考古学:東アジアの文字文化史 / 山本孝文著
蔦屋重三郎 / 鈴木俊幸著
プーチンの帝国論:何がロシアを軍事侵攻に駆り立てたのか / 石川陽平著
電話恐怖症 / 大野萌子著
限界分譲地:繰り返される野放図な商法と開発秘話 / 吉川祐介著
Z世代化する社会:お客様になっていく若者たち / 舟津昌平著
ゴールデンカムイ絵から学ぶアイヌ文化 / 中川裕著
左利きの歴史:ヨーロッパ世界における迫害と称賛 / ピエール=ミシェル・ベルトラン著 ; 久保田剛史訳
Size:世界の真実は「大きさ」でわかる / バーツラフ・シュミル著 ; 栗木さつき訳
ヤバい統計:政府、政治家、世論はなぜ数字に騙されるのか / ジョージナ・スタージ著 ; 尼丁千津子訳
疲労とはなにか:すべてはウイルスが知っていた / 近藤一博著
人はどう老いるのか / 久坂部羊著
水と清潔:風呂・トイレ・水道の比較文化史 / 福田眞人著
ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。 / 古瀬祐気著
電車で怒られた!:「社会の縮図」としての鉄道マナー史 / 田中大介著
「ふつうの暮らし」を美学する:家から考える「日常美学」入門 / 青田麻未著
天気でよみとく名画:フェルメールのち浮世絵、ときどきマンガ / 長谷部愛著
詩集いのちの芽 / 大江満雄編
死んだ山田と教室 / 金子玲介著
おわりのそこみえ / 図野象著
夜空に泳ぐチョコレートグラミー / 町田そのこ著