資料種別 | 得られる情報の特徴 |
図書 | 体系的にまとまった情報 |
雑誌記事・論文 | 研究動向の把握, そのテーマに関する深い考察 |
辞書・事典 | 言葉の意味や定義, 基本情報 |
新聞記事 | 最新の情報, 報道, 事柄の経過, 社会の反応 |
統計、数値情報 | 客観的・具体的な数値データ |
政府情報 法情報 | 政府の見解・各種情報, 法令・判例等 |
2段階の手順が必要です!
雑誌記事・論文検索データベースを使い、 掲載情報(※)を入手する |
|
掲載誌の所蔵(電子資料ならば契約)を確認する (まずは関西大学、なければ他機関) |
※掲載情報=論文タイトル、著者名、掲載誌名、巻号、発行年月等
動画形式でも配信しています。
視聴方法について詳しくは こちらのガイド を参照してください。
「Web of Science:洋雑誌論文を探す」は
図書館活用ガイダンス【データベース編】に含まれています
自主学習・授業外学習に利用できます。
課題として実施・提出を指示される場合もあります。
Clarivate Analytics(クラリベイト・アナリティクス)社が提供している、
全分野を対象にした総合型の洋雑誌記事・論文データベースです。
◆ 世界中の出版社約3000社から発行されている高品質な学術雑誌を中心に収録。
◆ 収録分野は幅広く、230以上の学術分野にわたる。
◆ 雑誌論文以外にも、会議録やシンポジウム等での発行資料も含む。
◆ 収録コンテンツは、各分野の専門家により厳選された高品質なもののみ。
◆ 引用文献情報を収載!
文献の引用回数の確認、また、引用文献をたどって研究の発展過程を調べることができる。
! 注意 ! |
■ Web of Scienceでヒットした文献が全て関西大学にあるとは限りません。 |