Skip to Main Content

*企画展のご案内(高槻キャンパス図書館): 2025年1-3月ソーシャルメディアの30年

高槻キャンパス図書館では、所蔵している本の中からテーマを決めて、年4回の企画展を行っています。開催中の展示や、これまでの展示を紹介します。

【2025年1-3月】ソーシャルメディアの30年

展示されている資料はこちら

展示されている資料のうち、”ソーシャルメディア史”に関する資料はこちらです。

書影・タイトル部分をクリックするとKOALA所蔵詳細画面へリンクします。
(画面はすべて別ウィンドウで開きます。)

 

展示されている資料のうち、”1990年代の代表的なサービス”に関する資料はこちらです。

書影・タイトル部分をクリックするとKOALA所蔵詳細画面へリンクします。
(画面はすべて別ウィンドウで開きます。)

 

アマゾンの秘密  / 松本晃一著

Google誕生 : ガレージで生まれたサーチ・モンスター  / デビッド・ヴァイス, マーク・マルシード著

グーグルに異議あり! / 明石昇二郎著 

電車男 / 中野独人著

 

展示されている資料のうち、”2000年代の代表的なサービス”に関する資料はこちらです。

書影・タイトル部分をクリックするとKOALA所蔵詳細画面へリンクします。
(画面はすべて別ウィンドウで開きます。)

 

YouTube革命 : メディアを変える挑戦者たち / ロバート・キンセル, マーニー・ペイヴァン著 ; 渡会圭子訳

YouTubeの時代 : 動画は世界をどう変えるか / ケヴィン・アロッカ著 ; 小林啓倫訳

Twitter革命 / 神田敏晶著

大震災でネットはどう使われたか / 古川琢也 [ほか] 著

アスリートのためのソーシャルメディア活用術 / 五勝出拳一, 飯高悠太, 江藤美帆著 ; 澤山モッツァレラ, 甲斐雅之編

インスタグラムと現代視覚文化論 : レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって / レフ・マノヴィッチ [ほか著] ; 久保田晃弘, きりとりめでる共訳・編著

なぜ、TikTokは世界一になれたのか? / マシュー・ブレナン著 ; 露久保由美子訳

展示されている資料のうち、”ソーシャルメディアの現状や課題”に関する資料はこちらです。

書影・タイトル部分をクリックするとKOALA所蔵詳細画面へリンクします。
(画面はすべて別ウィンドウで開きます。)

 

監視資本主義 : 人類の未来を賭けた闘い  / ショシャナ・ズボフ著 ; 野中香方子訳

情報パンデミック : あなたを惑わすものの正体 / 読売新聞大阪本社社会部著