日本経済新聞社作成のマニュアルは・・・
(クリックすると提供元ウェブサイトへ。別ウィンドウで開きます)
基本の操作方法は
◎オンライン操作ガイド で公開されています。
より詳しい操作方法は
◎FAQ で解説されています!
関西大学で契約している日本の新聞記事データベースは以下のようなものがあります。
新聞は各紙で主義・主張が違います。記事に取り上げられる内容も同じではありません。
新聞記事を探すときは、特定の一紙だけに偏らず、様々な新聞から情報を入手し、比較するようにしましょう。
収録期間 | 同時アクセス制限 | koaLABOガイド | |
朝日新聞 朝日新聞クロスサーチ |
1879年 1月~ | 5 | こちらから |
日本経済新聞他 日経テレコン |
1975年~ | 50 | こちらから |
毎日新聞 毎索 |
1872年 3月~ | 5 | こちらから |
読売新聞 ヨミダス歴史館 |
1874年11月~ | 5 | こちらから |
産経新聞 産経新聞データベース |
1992年 9月~ | 4 | こちらから |
地方紙 海外紙 Factiva.com |
各紙による | 無制限 | こちらから |
新聞は 原紙・縮刷版・マイクロ版でも所蔵しています
(株)プロネクサス提供。最大1961年~の有価証券報告書をはじめとし、各種企業情報を収録している。全文検索にも対応しており、詳細な条件での企業探索が可能。
koaLABOガイド「eol:有価証券報告書含む、企業情報の入手に」も参照してください。
データベースポータルの詳細ページはこちら。
金融庁に提出された開示書類(有価証券報告書等)を検索・閲覧できるウェブサイト。提出と同時に閲覧が可能となる。掲載期間は提出から5年。
データベースポータルの詳細ページはこちら。
データベース・電子ジャーナル等の利用において
以下の行為は禁止されています