Skip to Main Content

*企画展のご案内(ミューズ大学図書館): 2017年10-12月 阪神・淡路大震災

ミューズ大学図書館では、所蔵している本の中からテーマを決めて、年4回の企画展を行っています。開催中の展示や、これまでの展示を紹介します。

【2017年10-12月】阪神・淡路大震災

 

兵庫県南部を中心に未曽有の被害をもたらした阪神・淡路大震災。

この地震が契機となり大規模災害時における多くの課題が表面化し、

その対策も様々な分野で研究・検討されるようになりました。

ミューズ大学図書館では「阪神・淡路大震災」をテーマに、

震災後22年間の変遷を見つめ直すべく、

「ボランティア」「災害・情報発信」「防災・復興計画」の観点から、

年表と所蔵資料による展示を開催します。

 

                     

           

展示されている資料はこちら

タイトル部分をクリックすると
KOALA所蔵詳細画面へリンクします
携帯電話・スマートフォンで予約をする場合は
Simple KOALAで再検索してください

(画面はすべて別ウィンドウで開きます)
↓ ↓ ↓

総 論

阪神・淡路大震災レビュー:特集 (減災:防災実務者のための学術誌 . 土木施工4月号別冊)

防災・減災 / ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会編集

大災害の時代:未来の国難に備えて / 五百旗頭真著

震度7:何が生死を分けたのか:埋もれたデータ21年目の真実 / NHKスペシャル取材班著

阪神・淡路大震災 / 官公庁資料編纂会編

現場からの警告:阪神・淡路大震災10年:日本の危機管理は大丈夫か / 神谷秀之著

大震災問わずにいられない:神戸新聞報道記録1995-99 / 神戸新聞社編

阪神・淡路大震災の記録 / 消防庁編集

大震災100の教訓 / 塩崎賢明[ほか]編

大震災10年と災害列島 / 塩崎賢明 [ほか] 編

大震災を生き抜く:「阪神」が教える危機管理 / 時事通信社編集局編

阪神大震災の教訓:「都市と建物」を守るためいま何をなすべきか / 日経アーキテクチュア編集

日本列島の地震防災:阪神大震災は問いかける / 日本科学者会議編

阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター図録:「1.17は忘れない:記憶を未来につなぐ」 / 阪神・淡路大震災記念協会人と防災未来センター編

伝えよう1.17の教訓:創造的復興から未来へ / 兵庫県創造的復興フォーラム実行委員会編

伝える:阪神・淡路大震災の教訓 / 兵庫県編

大震災が遺したもの:教訓は生かされたか、阪神淡路・十年目の事実 / 松島悠佐[著]

大震災以後 / 「科学」編集部編 ; 室崎益輝ほか著

子どもたちに伝えたいこと:阪神・淡路大震災の被災経験から / 屋敷久恵著

ボランティア

阪神大震災市民がつくる復興計画:私たちにできること / 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員会編

阪神・淡路大震災10年:市民社会への発信 / 震災10年市民検証研究会編著

よくわかるNPO・ボランティア / 川口清史, 田尾雅夫, 新川達郎編

政策形成とNPO法:問題,政策,そして政治 / 小島廣光著

ボランティア・NPO / 雨宮孝子, 小谷直道, 和田敏明編著

ボランティア論 / 川村匡由編著

大学生とボランティアに関する実証的研究 / 佐々木正道編著

災害ボランティア:新しい社会へのグループ・ダイナミックス / 渥美公秀著

お金がいるぞう!!考えたぞう!!:阪神・淡路大震災から学ぶ:災害とお金とボランティア活動 / KOBEの検証「金編」編集委員会編

災害対策基本法改正ガイドブック:平成24年及び平成25年改正 / 災害対策法制研究会編著

災害ボランティア論入門 / 菅磨志保, 山下祐介, 渥美公秀編

防災基本計画 / 中央防災会議, 国土庁防災局編

市民主体の危機管理:災害時におけるコミュニティとボランティア / 東京ボランティア・市民活動センター編

ボランティアが来たぞう!!考えたぞう!!:阪神・淡路大震災から学ぶ災害ボランティアとコーディネーターのノウハウ / とちぎボランティア情報ネットワーク, 曹洞宗国際ボランティア会, ハートネットふくしま編

逐条解説災害対策基本法 / 防災行政研究会編集

災害ボランティアの心構え / 村井雅清著

検証・新ボランティア元年:被災地のリアルとボランティアの功罪 / 笠虎崇著

災害ボランティアを考える:東日本大震災ノート / 神戸学院大学学際教育機構防災・社会貢献ユニット編

あの日私たちは東北へ向かった:国際協力NGOと3・11 / 多賀秀敏編著 ; 国際協力NGOセンター著

小さなラジオ局とコミュニティの再生:3.11から962日の記録 / 災害とコミュニティラジオ研究会編

阪神・淡路大震災1年を前にくらし再建へ「いま」見すえて / 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員会 [編]

くらし再建道筋ここから:阪神・淡路大震災から2年… / 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員会 [編]

震災学 / 東北学院大学

地震・災害ボランティア活動入門:一人でもできる / 角田四郎著

復興支援ボランティア、もう終わりですか?:大震災の中で見た被災地の矛盾と再起 / 中原健一郎著

自立支援の実践知:阪神・淡路大震災と共同・市民社会 / 似田貝香門編著

震災被災者と足湯ボランティア:「つぶやき」から自立へと向かうケアの試み / 似田貝香門, 村井雅清編著

「仮設」声の写真集:阪神大震災もう一つの記録 / 阪神・淡路大震災「仮設」支援NGO連絡会編

震災を生きぬく:阪神・淡路大震災から20年 / 原田隆司著

ボランティア革命:大震災での経験を市民活動へ / 本間正明, 出口正之編著

福祉サービス論:ボランティア・NPO・CSR / 大澤史伸著

日本のNPO史:NPOの歴史を読む、現在・過去・未来 / 今田忠編著

ボランティア活動の基礎と実際 / 米山岳広編著

東日本大震災とNPO・ボランティア:市民の力はいかにして立ち現れたか / 桜井政成編著

阪神・淡路大震災10年:新しい市民社会のために / 柳田邦男編

ESP:economy,society,policy / 経済企画協会

ボランティア活動の論理:ボランタリズムとサブシステンス / 西山志保著

ボランティアとよばれた198人:誰が神戸に行ったのか / ながた支援ネットワーク編

ボランティアが開く共生への扉:阪神大震災からの報告 / NHK取材班著

自立と支援の社会学:阪神大震災とボランティア / 佐藤恵著

阪神・淡路大震災における災害ボランティア活動 / 早稲田大学社会科学研究所(都市研究部会)〔編〕

震災ボランティアの社会学:<ボランティア=NPO>社会の可能性 / 山下祐介, 菅磨志保著

ボランティアはいかに活動したか:震災60日もうひとつの阪神大震災記録 / 西宮ボランティアネットワーク著

ボランティアが深める好縁 / 経済企画庁編

災害・情報発信

IT時代の震災と核被害 / コンピューターテクノロジー編集部編 ; [宮台真司ほか著]

災害とソーシャルメディア:混乱、そして再生へと導く人々の「つながり」 / 小林啓倫著

防災都市・神戸の情報網整備:神戸市広報課の苦悩と決断 / 神戸市広報課編著

震災から見える情報メディアとネットワーク / 池田謙一編

メディアは大震災・原発事故をどう語ったか:報道・ネット・ドキュメンタリーを検証する / 遠藤薫著

検証:東日本大震災の流言・デマ / 荻上チキ著

コミュニティメディアの新展開:東日本大震災で果たした役割をめぐって / 松本恭幸著

ローカル・ネットワークの時代:ミニコミと地域と市民運動 / 丸山尚著

3・11とメディア:徹底検証新聞・テレビ・Webは何をどう伝えたか / 山田健太著

もしものためのiPhoneサバイバル術 / アライコウ著

ITが守る、ITを守る:天災・人災と情報技術 / 坂井修一著

ツイッターで身を守れ!

災害時ケータイ&ネット活用BOOK:東日本大震災緊急出版:「つながらない!」とき、どうするか? / 西田宗千佳著 : 斎藤幾郎著

兵庫県知事の阪神・淡路大震災:15年の記録:1995年1月17日 / 貝原俊民著

神戸新聞の100日 / 神戸新聞社[編]

大震災100日の軌跡 / 神戸大学震災研究会編

忘れない。:被災地からの手紙被災地への手紙 / 西条剛央, ふんばろう東日本支援プロジェクトおたより班編

小さなラジオ局とコミュニティの再生:3.11から962日の記録 / 災害とコミュニティラジオ研究会編

地震イツモマニュアル / 地震イツモプロジェクト編 ; 寄藤文平絵

震災とインターネット:神戸からの提言 / 田中克己編著

ゴー・イークエイク:パソコン・ネットが伝えた阪神大震災の真実 / 高野孟編

震災と情報:あのとき何が伝わったか / 徳田雄洋著

災害情報とメディア / 平塚千尋著

災害情報:日本災害情報学会誌 / 日本災害情報学会

Googleの72時間:東日本大震災と情報、インターネット / 林信行, 山路達也著

希望の社会学:我々は何者か、我々はどこへ行くのか / 山岸健, 浜日出夫, 草柳千早共編 ; 大出春江 [ほか] 著

ボランティアが開く共生への扉:阪神大震災からの報告:NHKスペシャル・セレクション / NHK取材班著

特集・進化する災害報道:東日本大震災から3年・メディア多様化時代の防災情報 / 日本放送協会放送文化研究所編集

特集・メディア融合時代のジャーナリズムの新しい可能性 / 日本放送協会放送文化研究所編

通信白書 / 郵政省編

共生型ネット社会の実現に向けて / 総務省編

ICTが導く震災復興・日本再生の道筋 / 総務省編

YAHOO!JAPAN全仕事:現場200人に聞く、過去→現在→未来 / 実業之日本社編

ボランティアはいかに活動したか:震災60日もうひとつの阪神大震災記録 / 西宮ボランティアネットワーク著

インターネット白書 / 日本インターネット協会編

防災・復興計画

災害と居住福祉:神戸失策行政を未来に生かすために / 早川和男著

地域防災計画の実務 / 京都大学防災研究所編

早わかり!大災害対策・復興をめぐる法と政策:復興法・国土強靭化法・首都直下法・南海トラフ法の読み解き方 / 坂和章平著

新日本の災害対策 / 災害対策制度研究会編著

災害対策基本法改正ガイドブック:平成24年及び平成25年改正 / 災害対策法制研究会編著

最新防災・復興法制:東日本大震災を踏まえた災害予防・応急・復旧・復興制度の解説 / 佐々木晶二著

大災害に立ち向かう世界と日本:災害と国際協力 / 「大災害と国際協力」研究会著 ; 柳沢香枝編

防災基本計画 / 中央防災会議, 国土庁防災局編

Q&A被災者生活再建支援法 / 津久井進著

大災害と法 / 津久井進著

これからの自治体防災計画:予防こそ災害対策の基本 / 中村八郎著

地区防災計画制度入門:内閣府「地区防災計画ガイドライン」の解説とQ&A / 西澤雅道, 筒井智士著

「災害救助法」徹底活用 / 津久井進[ほか]著 ; 兵庫県震災復興研究センター編

逐条解説災害対策基本法 / 防災行政研究会編集

法律を「つくった」記者たち:「被災者生活再建支援法」成立まで / 毎日新聞大阪本社震災取材班著

災害復興の法と法曹:未来への政策的課題 / 松岡勝実, 金子由芳, 飯考行編

大震災の法と政策:阪神・淡路大震災に学ぶ政策法学 / 阿部泰隆著

検証被災者生活再建支援法 / 関西学院大学災害復興制度研究所被災者生活再建支援法効果検証研究会著

“地域防災力"強化宣言:進化する自治体の震災対策 / 鍵屋一著

震災復興のまちづくりと法:実務ガイドブック / 神戸弁護士会震災復興対策本部編

震災復興学:阪神・淡路20年の歩みと東日本大震災の教訓 / 神戸大学震災復興支援プラットフォーム編

国際協力と防災:つくる・よりそう・きたえる / 牧紀男, 山本博之編著

伝える:1.17は忘れない:阪神・淡路大震災20年の教訓 / 兵庫県編集

阪神・淡路震災復興計画のあらまし:阪神・淡路大震災を乗り越えて / 兵庫県[編]

復興都市計画事業・まちづくり:阪神・淡路大震災 / 安藤元夫著

大災害と復旧・復興計画 / 越澤明著

被災市街地復興特別措置法の解説 / 都市計画法制研究会編著

神戸の震災復興事業:2段階都市計画とまちづくり提案 / 中山久憲著

神戸市地域防災計画の概要 / 神戸市市民局市民防災室編

新防災都市と環境創造:阪神・淡路大震災と21世紀の都市づくり / 仲上健一, 吉越昭久, 小幡範雄編

「危機管理」の都市計画:災害復興のトータルデザインをめざして / 西山康雄著

防災行政と都市づくり:事前復興計画論の構想 / 三井康壽著

地震防災の事典 / 岡田恒男, 土岐憲三編集

防災事典 / 日本自然災害学会監修

災害対策基本法の解説 / 上妻博明著

逐条解説災害対策基本法 / 防災行政研究会編