Skip to Main Content

データベースをまとめて検索!:KOALAの外部連携機能

このタブでできること

【各学部機関の蔵書を探す】では、全国の大学図書館等が所蔵する資料を検索できます。

 

【KOALA】でヒットがなければ、こちらで検索してみましょう。
その情報をもとに、訪問閲覧やILLサービスなど資料入手方法を検討します。

 国立情報学研究所が運営する「目録所在情報サービス(NACSIS-CAT)」のデータを元にしています。
 このデータは蔵書検索データベース「CiNii Books」にも利用されています。
「CiNii Books」について詳しくはkoaLABOガイド「CiNii Books:全国の大学図書館から「本」を探す」を参照してください。

 訪問閲覧・ILLサービスについては
 koaLABOガイド「欲しい資料が関大にない!」で解説しています。

検索方法

1. 検索フォームを選択する

簡易検索画面:キーワードに関連する図書を幅広く検索する
詳細検索画面:条件を指定して、絞り込んだ検索をする

目的に合った検索フォームを選択しましょう。


 

2. 条件を設定して「検索」


 

3. 所蔵がなければ、そのままタブを切り替えます

  

 請求記号や資料ID、配置場所など、関西大学図書館独自の項目は引き継がれません。


4. 他機関の所蔵が確認できます

 

詳細画面

検索結果一覧のタイトル部分をクリックすると、書誌詳細画面が表示されます。
(ヒットが1件のみだった場合、一覧はとばして書誌詳細へ遷移します)


 

A 所蔵一覧

その資料をどの図書館が所蔵しているかを確認できます。
「No.」の数字部分をクリックすると、所蔵館の詳細情報画面へ遷移します。

B 書誌詳細

この資料の詳しい情報です。求めているものかどうか確認しましょう。

C 関連情報

資料を取り寄せる
※大学院生・教職員限定
書誌情報を流用して、図書館オンラインサービスからILLを申し込むことができます。

 学部生は図書館カウンターで受け付けています

購入依頼
※図書のみ
図書館に、この資料の購入を申請できます。