Skip to Main Content

- D1-Law.com:日本の法情報を総合的に入手する: さっそく使ってみよう


ガイド内の画像はクリック(タップ)すると拡大します

アクセス方法

図書館ウェブサイト内「データベースポータル」にて
資料タイプ「法律_判例_行政資料」を選択すると便利です。

直接のリンクはこちらから >> データベースポータル「D1-Law.com」  リンクは別ウィンドウで開きます

 

■ 学外からの利用 ■
提供元との契約上、学外からの利用ができません。
詳細はガイド「学外からデータベースを利用するには」を参照してください。

ログインとログアウト

データベースポータルからアクセスすると、IP認証で自動ログインします。

終了時には必ず「ログアウト」をクリックして利用を終了してください。

トップページ

全体のトップページがこちらです。

 

トップ画面からは
  現行法規 (履歴検索)   判例体系   法律判例文献情報、そして横断検索 ​から
対象を選択して「フリーワード検索」ができます。

フリーワード検索は
「そのキーワードが“どこか”に含まれているもの」を探す検索方法です。
幅広く・たくさんの情報を集めることができます。

「法令の条文が読みたい」「判例を探している」など、
目的が明確な場合は、各データベースの詳細検索に切り替えると効率的な検索ができます。
 

各々の詳しい使い方は以下のページを参照してください。
↓ ↓

  現行法規 (履歴検索) の使い方

  判例体系 の使い方

  法律判例文献情報 の使い方

 

横断検索

「横断検索」を選択すると、
3つのデータベース(現行法規 (履歴検索)・判例体系・法律判例文献情報)をまとめて検索できます。

検索結果はデータベースごとに一覧表示されます。画面左のラジオボタンで一覧を切り替えます。

項目名をクリックすると、各データベースの詳細ページへと遷移します。

次のページから、データベースごとに使い方を説明します。
ページ上部のタブ、あるいは以下から選択して参照してください。

  現行法規(履歴検索)  の使い方

  判例体系 の使い方

  法律判例文献情報 の使い方