Skip to Main Content

ILL Q&A(こんなこともできます編): 古い貴重な本

さらに詳しく

図書館ウェブサイト内

学外相互利用の申込の手順と利用できる範囲 別ウィンドウで開く

でも詳しく説明しています。

学外相互利用申込書

こちらからダウンロード 

図書館ウェブサイト内 
 学外相互利用申込書 別ウィンドウで開く

記入後、図書館カウンターまで持参ください。

Q. 古い貴重な資料でも取り寄せできる?

江戸時代の文献について調べています。

原本のコピーがほしいのですが、

 

そんな貴重な資料の複写物取り寄せは無理ですよね?

 

 

A. やってみます!

 

貴重な資料(以下、貴重書)だからといって、

あきらめないでください。

 

◆貴重書の複写を受け付けてくれるところはたくさんあります!

◆借用を受け付けてくれるところもとっても少ないですが、あります!

◆借用は無理でも、著作権が切れていれば全頁複写の依頼が可能です!

*全ての所蔵館が全頁複写に対応しているわけではありません

 

とにかく、まずはカウンターでご相談ください!

 

目次に戻る

Q. 貴重書の学外相互利用って、いつもとどう違うの?

やっぱり"貴重書"だから

手続きとかいろいろ複雑になりますか?

他にも、いつものILLと違うところはありますか?

 

A. ① いつもの学外相互利用の手続き+申請書が必要です。

相手館にもよりますが、

複写をお願いするための申請書を事前に提出する必要があります。

そのため、申し込みから複写物・借用物の受け取りまでに

何度か来館をお願いすることがあるかもしれません。

少し面倒かもしれませんが、ご協力くださいね。

 

 

A. ② マイクロフィルムからの紙焼きになることがあります。

相手館によっては、

電子複写で資料を傷めないために、

原本を複製したマイクロフィルム資料からの紙焼き(プリントアウト)になることがあります。

 

この場合は厳密には原本からの複写とはなりませんので、ご了承ください。

 

Q. 時間はかかる? お金は?

時間もお金もあまりないけど、

貴重書のコピーがどうしてもほしいんです。

 

A. ① 時間、かかります!

申請の手続きや決裁などが必要になるため、

いつもよりも時間がかかります!

 

さらに、

"マイクロフィルム資料からの紙焼き(プリントアウト)"は、

資料をマイクロ化するところから始める場合があります。

そうなるともっと時間がかかります!!

(過去には2か月以上かかったことも!)

 

まれに通常資料と同じくらい早く届くこともありますが・・・

依頼先の館の手順や規定に必ず従わなければいけません。

時間の余裕をもって申し込みしましょう。

 

 

 

とにかく急いでいる!という場合は訪問閲覧を検討してください。

「ひとまず資料を閲覧するだけ」なら可能かもしれません。

目次に戻る

A. ② お金もかかります!

料金に関しては、相手館によってさまざまですが、

★手数料

★専門業者への複写作業委託

などが発生する場合もあり、

いつもよりも値段が高くなる可能性があります。

見積もりが必要な際は、申込時カウンターでご相談ください。

 

 

 

料金の基本については

参考ガイド【ILL Q&A(かんたん便利編)お金のこと

こぼれ話 - 古典籍を探そう -

全国各地に所蔵されている古典籍の目録や

公開されている古典籍を実際に見てみましょう。

 

国書データベース 別ウィンドウで開く

 

国文学研究資料館 別ウィンドウで開く

 

人文学オープンデータ共同利用センター(Center for Open Data in the Humanities / CODH) 別ウィンドウで開く