Skip to Main Content
関西大学図書館ウェブサイト
koaLABO TOP
らいぶらりログ ―ILL係の見た図書館
映画を"読む"楽しみ
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
らいぶらりログ ―ILL係の見た図書館: 映画を"読む"楽しみ
日々、文献のコピーと貸借本の発送にいそしむILL係が、作業中に出会った魅力的な情報をレポートします。
新着ログ
過去の記事
2023
Toggle Dropdown
司書もふつうの人間です
大町桂月が気になりすぎる
複写していて困ること
就活にも役立つ?企業の社史
江戸時代のボーイズラブ?
包みの中にあるものは
雑誌のサイズがアピールされるとき
戀のメンタル・テスト
2022
Toggle Dropdown
新春らいぶらりクイズ
堺キャンパス図書館の人気雑誌を読む
春の雪 -江戸なぞなぞ-
目録あれこれ ~冊子目録とOPAC~
雑誌棚の扉を開ける
奥付に貼られた切手の秘密
本の中の忘れ物
不審なふせん?不審紙
もしも図書館で袋とじの本に出会ったら
読書の◯◯、食欲の◯◯、芸術の◯◯
ILL係にはクリスマスどころか季節感すらない件
キャビネットの中身は....
2021
Toggle Dropdown
実物を見てみると…… ~富嶽百景~
幸せが訪れる?福耳、福紙、恵比須紙
ちりめん本 -見て触って楽しめる絵本-
実物を見てみると…… ~羅生門・山月記~
文庫本のしおり紐(スピン)を観察する
〇〇番付 -今も昔も格付けが好き?-
謎の穴とテレリフト
消えた指先のゆくえ
江戸の料理屋ランキング
100年前の結婚問題?
送料つれづれ-上がる料金、下がる料金
マイクロ資料 苦労ばなし。
2020
Toggle Dropdown
梶井基次郎「檸檬」の初出雑誌をよくよく見ると
奥付いろいろ
たまには頭をやわらかく
たまには頭をやわらかく-難問編-
スポーツの秋、論文の秋
学園祭は時代を越える?
絵すごろく-レトロ遊戯にふれてみる-
Pick up!
This page is not currently available due to visibility settings.