2021/10/1UP
こんにちは。ILL係です。
6月にはちょっと変わった番付を紹介しましたが、今回もひとつ、番付をご紹介。
料理番付の『即席會席御料理』です。
(「即席會席御料理」, [出版地不明] : [出版者不明] , [出版年不明])
これは、どこのお店が美味しいか、人気があるかという料理屋のランキング。
例えば、山谷「八百善」は、高級料理屋として有名だったようで
お茶漬け1杯が1両2分 (現在の貨幣価値でおよそ15万円) という高額で
注文した客が驚いて抗議した、との逸話もあるとか。1
ほかにも、鯛の潮汁が名物の深川「平清」や、
料理屋と屋形船がセットになった東両国「青柳」など
番付の出版年は不明ですが、江戸で有名な料理屋の名前が並んでいます。2
この番付は、現在のインターネットのグルメ情報サイトや
ミシュランガイドのようなものでしょうか。
おいしいものを食べたい!という食への想いは昔も今も変わらないようです。
ところで、今回の資料はKOALAの配置場所が「文庫(特別) 」と表示されています。
関西大学図書館では一般資料のほかにも、貴重書・準貴重書・文庫(特別)に指定されている
貴重な資料をたくさん所蔵していて
学内利用者だけでなく、他大学や公共図書館などからも閲覧や複写の申し込みがあります。
ちなみに、ILL係は複写を担当しているので、文庫(特別)資料に触れる機会は多いのですが
江戸時代などの古い資料ともなると普段以上に丁寧に扱うため、とても緊張します.....。
これらの資料は一般資料とは扱いが異なり、貴重書庫や文庫室という
特別な部屋で保管されているため、すぐに見ることはできません。
申請書を提出して、許可が出れば利用が可能になります。
手続きについては、図書館ウェブサイト「貴重書・準貴重書等の利用 」を参照してください。〔Y〕
◆紹介した番付の書誌詳細
即席會席御料理, [出版地不明] : [出版者不明] , [出版年不明]
◇図書館ウェブサイト「貴重書・準貴重書等の利用」はこちら
https://opac.lib.kansai-u.ac.jp/利用サービス/各種申請用紙一覧/貴重書、準貴重書等-特別蔵書のご利用について
■注
1. 原田信男編, 「江戸の食文化:和食の発展とその背景」, 小学館, 2014.5, p.139
2.「江戸の暮らし:フルカラーCG 浮世絵古写真ビジュアルで甦る江戸の町と生活文化遊び:完全版」, 双葉社, 2010.4, p.96-97.